商品のこだわりポイント
東北地方に広く伝わる冬の郷土食「納豆汁」
秋田県の山あいの地域では山菜やきのこ、芋の子などをふんだんに入れた鍋にすりつぶした納豆を溶かし入れて作る納豆汁が、主に年末年始や冠婚葬祭時の特別な料理として親しまれてきました。
美味しくて栄養満点、季節問わずに楽しめます
山菜、きのこ、豆腐、ネギなどを入れることで味わいが豊かになり、さらに野菜や良質なたんぱく質を一度に摂ることができるので、風邪予防や免疫力アップにおすすめです。
納豆や味噌に含まれるイソフラボンによる血流促進の効果も期待されるため、秋冬の一品としてや冷え性の方にもおすすめです。
暑い季節には冷汁としてもお召し上がりいただけます。
商品情報
内容量 | 200g |
---|---|
原材料 | 納豆(大豆(アメリカまたはカナダ)(遺伝子組換えでない)、納豆菌)、米みそ(大豆(遺伝子組換えでない)、米、食塩)、和風だし、酒精 |
原料大豆 | 原産国:北米 非遺伝子組換え大豆(Non-GMO) |
エネルギー | 165kcal(1袋100g当たり) |
JANコード | 4901118008505 |
賞味期間 | D+45日 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) |
販売地域 | 東北 |
アレルギー情報
特定原材料(7品目) | 卵 | 乳 | 小麦 | そば | 落花生 | えび | かに |
---|---|---|---|---|---|---|---|
― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
特定原材料に順ずる もの(20品目) |
大豆 |