納豆汁の素200g
栄養たっぷり、故郷のなつかしい味を手軽に楽しめる「納豆汁の素」です。
納豆汁は東北地方に伝わる冬の郷土料理です。納豆をすり潰して溶かし入れる作り方は 主に、山形県から秋田県南にかけて見られる作り方です。
商品のこだわりポイント
手軽にできるようにした「納豆汁の素」
冬の厳しい時期を身体の芯から暖めてくられる納豆汁は雪国の人々にとって何よりのごちそうでした。 この納豆汁を作るとき納豆をすりつぶすという非常に手間ひまのかかる作業を、 手軽にできるようにしたものが「納豆汁の素」です。
栄養たっぷり、故郷の懐かしい味
栄養たっぷり、故郷の懐かしい味を手軽にどなたでも作ることができます。 鍋にお好みの野菜やキノコ、豆腐、こんにゃくなどたっぷり入れていただくと 美味しく仕上がります。野菜と良質のたんぱく質を一度にたくさん摂ることができます。
商品情報
内容量 | 200g |
---|---|
原材料 | 納豆(大豆(遺伝子組換えでない)、納豆菌) |
原料大豆 | 非遺伝子組換え大豆(Non-GMO) |
エネルギー | 256kcal(1袋200g当たり) |
JANコード | 4901118003166 |
賞味期間 | D+6日 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) |
販売地域 | 東北 |
アレルギー情報
特定原材料(7品目) | 卵 | 乳 | 小麦 | そば | 落花生 | えび | かに |
---|---|---|---|---|---|---|---|
― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
特定原材料に順ずる もの(20品目) |
大豆 |